おとなの歯列矯正。

夕食の後1時間ほど勉強して、眠気に耐え切れなくなって横になったら、こんな時間まで寝てしまいました。
化粧も落とさず、歯も磨かないまま…目を覚ましてから慌ててやりました。。
受験生失格、女子失格ですね。はああ。


歯といえば、最近、歯列矯正したいなーと思うようになりました。
お金がないので、まだあと数年はできませんが…。


顎に対して永久歯が大きいので、生えそろってきた小学生高学年のころから歯並びが悪くて、定期健診に通っていた小児歯科の先生にも「矯正しない?」と言われていたほどでした。


ただそのころは自分の歯並びの悪さを自覚していなかったのと(今ほど悪くはなかったし…)、すでにトランペットを始めていて、器具をつけたら中学校では吹奏楽部に入れないんじゃないのか?と思って、そのときは断りました。
その選択は間違ってなかったと思います。あのとき始めていたら、きっとここまでの吹奏楽人生は歩めなかったから!!


その後5年ほどたって、高校2年生のとき。
コンクール前の部活まっしぐら!な時期に、顎が痛くて痛くてたまらなくなり、慌てて歯医者さん(一般歯科メイン)に行きました。
そこでは寝ている間に歯を噛み締めているのが原因ではないかと言われ、上の歯を覆うゴム製の器具を作ってもらい、寝ている間にはめていました。
そのときも、「将来的には矯正も視野に入れて」とかなんとか言われましたが、部活に復帰するのに必死でそんなことを気にしてはいられませんでした。


幸いその器具をつけてから顎の痛みはなくなって、痛むことはあれ以来ありません。
その後数ヵ月して、新たに上の歯が生えてきて、その器具は使えなくなってしまいました。
しかも生えてくる場所がないので、歯列の裏側に一本生えた状態です…。


それからさらに5年たって、今。(高2からもう5年もたったことにまず驚きですがw)
親知らずがとうとう生えてきました。
私の口の中はもう歯でいっぱいで、これ以上生えてくる場所がないから、親知らずも出てこられないだろうとたかをくくっていたのですが…予想以上に彼らはたくましかったようです。
今は下が両方生えていて、右は斜めに、左は横向きに生えています。いつか抜かなきゃいけないパターンですね。。


それに伴って、もともと悪かった下の歯の歯並びがどんどん悪くなってきています。ちょっとずつしか動いていないと思うのですが、悪くなっているのは確か。
前歯2本と一部重なって生えていた両隣の歯が、完全に前歯と3番目の歯の後ろに行き、右側の前歯と3番目の歯がくっついてしまいました。
それでも生きていけるし別にいいか、と最近までは思っていたのですが、食事中に米粒が挟まるようになってきました。前は舌で取れていたのが、2番目の歯どうしの間隔が狭まってきたのか、挟まったらもう食事中には取れません。
食後に歯磨きすればいいのですが、食べている間にはさまるとどうしても気持ち悪くて…。


ほっといても歯並びが良くなることは考えられず、悪くなる一方だと思うので、早いうちに治してしまいたいです。
今までは2〜3年かかるなんて!と思っていたけど、今後何十年と生きることを考えたら全然短い時間ですよね。むしろ、今後ずっと食事のたびに面倒な思いをしなければいけないと思う方が辛いです。。


楽器のことは多少心配ですが、今までに矯正しながら楽器を吹いている人も何人か見てきたので、きっと大丈夫だと思います。今度会ったら話を聞いてみようと思います。
辛かったら矯正中は無理して吹かないで、お休みしてまた始めてもいいですし。
アンブシュアは変わってしまうかもしれませんが、今までに身に付けた呼吸法とか口の形の作り方、音程・リズムの感覚などは当然残るので、それを頼りに練習すればきっと吹けると思います。
今歯が邪魔でタンギングしにくい部分もあるので、それがなくなってクリアに発音できるようになるかもしれません…あくまでも、そうなったらいいな、程度の希望ですがw


最初に矯正を勧められたとき、大人になってからでも矯正できるけど、そうしたら顎を切る手術が必要になるよ、と言われました。
まあ小6の時に言われたことですから、10年たった今の歯の状態を見せたら、判断が変わるかもしれません。
歯並びはずれているけど、歯はかろうじてかみ合っているし、あごが閉じないわけでもなく、出っ歯でも受け口でもないので、そのままでも矯正できそうな気がします。
もし切らないとできないとしても、ちょっと怖いけど、そうすると保険がきいて安くなるらしいです。病気の扱いになるので。
それに、顎がちょっと大きいのは実際気になっていたので、歯並び直して顎も短くできるなら一石二鳥かなーと、前向きな気持ちです♪
とりあえず、顎のことも考えてくれて、手術の紹介をしてくれるような先生を探さないといけないな、と思っています。


まあでも最初に書きましたが、お金がないのでまだすぐにはできません。
私が次の春から就職する予定だったら、この夏にでも始めるのですが…まだあと2年学生するつもりなので、そのことを考えて時期を探そうと思います。
そのあたりの詳しい話はまた今度書きます。